MENU CLOSE MENU CLOSE

TEL

医療関係者の方 採用情報へ

血液浄化センター

キービジュアル

血液浄化センター

当センターは計50床あり、月コース2クール・火コース1クールで運営しています。約120名の外来透析患者さんのほか、医療圏内に住まわれる透析患者さんの合併症治療や手術目的の入院を数多く受け入れています。血管アクセスの作成・修復については血管外科・放射線科医の協力を得ながら診療にあたっています。もちろん維持透析のみならず、急性腎障害やうっ血性心不全・敗血症性ショックなどに対する急性血液浄化療法、希少疾患に対するアフェレシス治療等についても対応可能です。
なお当院は急性期対応を主としておりますので、他地域からの維持透析患者さんの転入や旅行・帰省等での一時的な透析には、申し訳ありませんが対応しておりません。重症合併症を抱えている等、他施設での透析が困難な方のみ受け入れておりますので、ご了承下さい。

透析医療の自主機能評価指標について

日本透析医会の提唱する自主機能評価指標に基づき当院の透析医療の自主機能評価指標(2020年6月現在)を公開します。 詳しくは 透析医療の自主機能評価指標についてをご覧ください。

Ishinomaki

関連外部リンク

  • 災害医療ACT研究所
  • 日本赤十字社
  • 日本赤十字社 宮城県支部
  • 日本赤十字社 宮城県支部 採用情報